NLP体験講座 & 無料個別相談会 はこちらから🎁

アダルトチルドレンの特徴①完璧主義の原因や例とやめる方法

7 min
アダルトチルドレンの特徴①:完璧主義①

アダルトチルドレン(AC)の人たちには完璧主義の思考パターンを持つ人が大勢います。

完璧主義の傾向は、自分を苦しめて周りも巻き込んでしまいがちです。

完璧主義は仕事や子育て、勉強にもネガティブな影響を与えてしまいます。

この記事で解決できるお悩み
  • アダルトチルドレンの特徴①:完璧主義
  • 完璧主義の原因や例
  • 完璧主義をやめる方法

この記事を読むとアダルトチルドレンの特徴に多い完璧主義について理解できて、勉強や仕事、子育てにおける完璧主義の影響や、それらをやめる方法がわかります。

完璧主義をやめてあなたの人生をより幸せにしましょう。

岩渕 洋

岩渕 洋

日本NLP学院 学院長

福祉15年で生み出した鬱を再発させない
おだやかで根底から優しい人になれる歴史17年のNLP
【日本NLP学院】
2代目学院長・NLPトレーナー歴8年・カウンセラー歴10年。
8年間 精神障碍者の復職支援プログラムにNLPを提供。
トラウマ解消から自己実現まで人生好転の成果を出している。

実践心理学NLP・完全無料プログラム

アダルトチルドレンの特徴①:完璧主義

アダルトチルドレンの特徴①:完璧主義①

アダルトチルドレン(AC)の特徴である完璧主義とは、機能不全家族の中で親の過度な期待を背負い、完璧に出来た時にだけ褒められることで、それが条件付けになり、他者評価を気にして様々なことに万全を期すようになる性格のことです。

アダルトチルドレンのタイプの中ではヒーロータイプが当てはまります。

ヒーローと言いますが、男性だけではなく女性にも多い心理傾向のタイプです。

完璧主義は常に万全を期すために、息苦しく休まらない精神状態です。

こちらもお読みください。→アダルトチルドレン:ヒーロータイプとは?

完璧主義は他人にも厳しい

完璧主義は他者評価を気にして、承認欲求を得るために頑張り続けます。

完璧主義は自分だけかと思いきや、周りにいる人たちをも巻き込んで、同じように完璧を求める傾向が強いです。

すると、周りにいる人は疲弊してしまい、あきれて離れて行ってしまいます。

完璧主義は後回しにする

完璧主義は「完璧に万全を期す」ことで頭がいっぱいです。

ですから一つ一つの物事を片づけるのにとても時間がかかります。

例えば作業が10個あったらそれについて、シミュレーションをして時間を考えるのですが、大抵人は終了時間の目測を甘く見がちなバイアスがあります。

結果として、どんどん作業が遅れて時間に間に合わなくなります。

完璧主義は先延ばしにする

完璧主義は作業が後回しになった結果を見ても、自分の作業に手を抜くことが出来ません。

一つのことに力を入れるあまりに、時間がどんどん押してしまい、あとの作業が遅れてしまいます。

本人もわかってはいますが、性格上気が済むまで力を抜けません。

完璧主義は行動できない

完璧主義の最終段階は、上のような予測が立つと、予測に押しつぶされてしまうことです。

そうすると、完璧主義の人は「中途半端なものを作るくらいなら、作業に取り掛からない」という思考パターンになります。

そうやって完璧主義の人は、行動できずに固まってしまうという状態を生みます。

アダルトチルドレンの特徴①:完璧主義の原因

アダルトチルドレン(AC)の特徴である完璧主義の原因は、親の過度な期待と、条件付けされてしまった承認欲求です。

どういうことか見てみましょう。

毒親が原因

機能不全家族の毒親の両親たちは、喧嘩や不和が多いです。

しかし、子どもが何かの分野で著しい成功や達成をした時に、家族みんながこれに注目して仮初の平和が訪れることがあります。

この平和は一時的なのですが、親もそれに過度に期待して、自分の見栄を満たそうとする心理などが絡まり、子どもはそれに応えつづけようとすることになってしまうのです。

その結果として、毒親の過度な期待に応えつづけようとする、完璧主義者の子どもが出来上がり、ヒーロータイプとして苦しみます。

また、自分の意思で行動していないという傾向があるので、空っぽのまま頑張っています。

こちらもお読みください。→機能不全家族とは?

挫折や失敗の経験がないのが原因

完璧主義のタイプは、自分が出来ることに注力するあまりに、失敗するかもしれないことや挫折するかもしれないものに対しては無意識にチャレンジを避けます。

子どもの時は得意な教科や、部活、運動などで成果をオールラウンドにあげているように見えますが、自分の不得意を避けているわけです。

その結果として挫折や失敗に対して耐性がなく、非常に怖がり、万が一大人になって挫折や失敗を経験しようものなら立ち上がれないくらいにメンタル不調になることがあります。

長男長女で生まれたのが原因

長男長女は、どうしても生まれた順番的に責任感を感じがちです。

兄弟姉妹との関係性などからも、察知をして自分がしっかりしないとと思い込んでしまい、完璧主義になりやすいです。

完璧主義になった子どもはゆとりがなく、常に準備に追われています。

アダルトチルドレンの特徴①:完璧主義の例

アダルトチルドレン(ACの完璧主義はどのような場面で起きるでしょうか?

いくつか例をあげてみましょう。

ここでは、仕事、子育て、勉強で見てみます。

仕事の完璧主義の例

完璧主義のタイプの仕事は、時間がかかり進まない、納期が遅れる、さらには仕事なのに何日も手が付けられていないという問題があります。

自分が気になるところでストップしてしまい、力が注がれるため、全体像が進まないことが多いです。

プロジェクトが進まない

仕事においては何かのプロジェクトをチームですることが多いかもしれません。

完璧主義のタイプは、とりあえず「仕事を進めながら考える」ということが出来ません。

まずは、いつまでも考えることに時間を割き、納得いかなければ作業に取り掛かりません。

そして、いざ作業が始まったとしても、気になることがあれば振り出しに戻ることがあります。

取引先への納期が遅れる

完璧主義は取引先への納期を遅らせることもあります。

さすがにこれは困りますが、完璧主義は性格上自分が思ったことに手を抜くことが出来ません。

時間管理が下手という点もありますが、社外に迷惑をかけることは注意をしなければいけませんね。

残業が多い

完璧主義は残業が多いです。

要領の良い人から見たら、いつまでも何をしているんだろう?とイライラされる可能性があります。

完璧主義というと、仕事がスムーズで早そうなイメージがあるかもしれませんが、そうではありません。

時間内に力を注いで成果を出す人は、完璧主義というよりも、ただ全力で仕事が出来る人です。

完璧主義は、周りが困るくらいに仕事が終わらず、残業が多くなります。

子育ての完璧主義の例

子育ての完璧主義で困る問題は、イライラしすぎて子どもに悪影響を与えることです。

子育ての完璧主義については、今までと少しニュアンスが違うかもしれません。

多くは「理想の生活スタイルを叶えられない」という文脈で使われます。

家事が間に合わない

子育てにおいては、どこの家庭でも子どもが片づけをしなかったり、汚したりして大変でしょう。

そうするときれい好きのお母さんは、掃除してもしても汚くてうんざりという気持ちが生まれますね。

子どもはお母さんの都合も考えずに汚しますから、いつまでたっても理想の状態になりません。

そして、疲れた旦那さんが手伝わない時は、イライラしまくってしまいますね。

お母さんのイライラが子どもに与える影響

子どもはお母さんの気分や感情にとても敏感です。

完璧主義のお母さんは、キレイにしたいのにいつも散らかっているお部屋でイライラしているかもしれません。

すると、子どもに「お母さんは幸せでない」という感覚が無意識に伝わります。

そのせいで、子どもが不安を抱えてしまいお母さんから離れなかったり、子どもも情緒が不安定になったりします。

こちらもお読みください。→アダルトチルドレンの子育て

勉強の完璧主義の例

勉強の完璧主義もよくある話です。

仕事の完璧主義と似ていて、受験生の人たちは注意が必要です。

真面目にやっているのに進まない

完璧主義の人は勉強でも「覚えるまで進めない」「理解するまで進めない」という価値観を持つために、周囲の人の学習の進み具合よりも遅くなることがあります。

例えば、受験においてもバランスよく様々な教科をおこなわなければいけないのですが、一つにつまづくと全体像を忘れてしまいつまづきの解消に時間が消費されます。

完璧主義の人は要領が良くないために、受験シーズンまでに一通りの教科が終わらない可能性があります。

つまづいたら最初に戻る

完璧主義の人たちは、学習でつまづいたら振り出しに戻って勉強しようとします。

結果として同じところばかりを繰り返しやることになりますが、これがものすごく効率の悪いことに気が付いていません。

脳は何度も触れることによって、またアウトプットすることによって記憶や学習を定着していきます。

ですから、忘れることは大前提で最初から終わりまで何度も繰り返すことが必要なのです。

それが最初の部分だけで繰り返さていると、その部分だけしか進まず、結果的にいつまでたっても終わりません。

アダルトチルドレンの特徴①:完璧主義が引き起こしやすい症状

アダルトチルドレンの特徴である完璧主義は、自分を追い込んで神経質にする傾向があります。

神経質になると次のような病気にかかりやすくなります。

うつ病になる

完璧主義の人はうつ病になりやすい思考パターンと言えます。

自分を追い詰めて無理をした結果燃え尽きるパターンが一つ。

もう一つは、挫折や失敗をした時に落ち込みがひどすぎてうつ病の症状を発するパターンです。

いずれも完璧主義の真面目な思考パターンが起こす病気です。

こちらもお読みください。→アダルトチルドレンとうつ病

強迫性障害になる

細かいところが気になる完璧主義の人は、強迫性の症状がでることがあります。

不安や緊張が高くなってしまい、手を洗ってもきれいになっている感覚がしないので洗い続ける人や、家に鍵をかけたかどうかが心配で何度も戻る人などの症状があります。

こちらもお読みください。→アダルトチルドレンの症状とは?

アダルトチルドレンの特徴①:完璧主義をやめる方法

アダルトチルドレンの特徴である完璧主義をやめる方法は、まず思考パターンを変えることです。

ゆとりをもってリラックスして生活して、今までの60%から80%くらいでもいいやと思うようにすることです。

それらのゆとりが逆に物事の効率を生み、人生の豊かさに変わりますよ。

完璧主義はゆとりをもとう

完璧主義の人はゆとりを持ちましょう。

何かをする時は行動しながら考える、進みながら考える、やりながら修正をすることが効率を上げます。

脳は考えているだけだと進まず、行動することでやる気が出て、別の視点が生まれることがあります。

仕事や勉強ではとりあえずやってみることが大切です。

子育てや育児では、理想を落としましょう。

求めていけないわけではありませんが、理想が高いと辛くなります。

子どもが元気が一番いい。

汚れているのは子どもが元気な証拠!と思えば少しくらい気にならなくなるでしょう。

こちらもお読みください。→ぐっすり眠れる方法

完璧主義は100%を目指さない

完璧主義は100%を目指さないようにしましょう。

なぜでしょう。

100%は自分の物差しであって、周囲の人の物差しとは違います。

完璧主義の人の100%は自己満足である可能性が高いのです。

どうせ自分を追い詰めるだけなら、そのような物差しは捨ててしまいましょう。

あなたの60%でも、人が評価をくれるかもしれませんよ。

完璧主義をやめるアダルトチルドレンの講座やカウンセリング

完璧主義を心からやめてゆとりある生活をするなら、過去の機能不全家族の影響を断ち切ることが一番です。

カウンセリングではあなたの過去の経験や両親の喧嘩など、トラウマの解消をすることで、完璧主義に原因となった幼少期の過去を癒してしまいます。

幼少期の傷ついたトラウマを抱えたインナーチャイルドを、優しく育てなおしてしまい、あなたの価値観の根底を変えていきます。

NLP(神経言語プログラミング)のカウンセリングでは話したくないことは話さなくても解決できます。

コンテントフリーのアプローチのため、出来る限り辛い思いをせずに解決できますよ。

アダルトチルドレンの生きづらさを克服する方法

アダルトチルドレンの生きづらさを克服するには、潜在意識がもっている過去の経験のつらい記憶を癒していくことが近道です。

そうすると、今まで囚われていたパターンから抜け出します。

そして、人生好転の歯車が回りだすのです。

もし、アダルトチルドレンの生きづらさも人生もまるっと改善したいなら、どうぞ↓をご覧くださいね。

日本NLP学院・完全無料プログラム

以下の記事を合わせてお読みいただくとアダルトチルドレンへの理解が深まります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村


アダルトチルドレンランキング

アダルトチルドレンも人生もまるっと克服するには↓

過去は変わると思いますか?心は変わると思いますか?

有名な言葉があります。
心理学者のウィリアム・ジェームズが唱えた言葉です。

心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる

つまり、心が変われば運命が変わるのです。

どういうことでしょう?

あなたの心は過去の経験の延長に形作られています。
そして、外の世界に反応をし続けます。
一度作られたプログラムは繰り返されます。

常識ではね。。。。

あなたが、
ある経験に対して反応したプログラムの延長が
今と未来を作っているのです。

これを変えることは出来るのか?

出来るんです!

つまり
ある経験に対する反応のプログラムを変えられたら
今と未来が変わるといえるのです。

違う言い方をすると…。

一般的に過去は変えられないと言われますね。
実際、過ぎた事実は変わりません。

じゃあ、過去は変わらない?

そんなことはありません。

私たちは過去の事実を事実だけでとらえず解釈しています。
この解釈が私たちを縛るプログラムです。
その解釈を変えることは出来るのです。

NLPは脳と心の取り扱い説明書と言われるように、
・過去の解釈を変えること
・今の心の状態を変えること

にとても優れています。

最近、映画やアニメ、小説などでも
タイムリープもの(過去をやり直すもの)をよく見ますね。

古く言えばドラえもんもそうです。
のび太の過去をやり直すために来ています。

あなたがドラえもんになって
あなたを救うことが出来るのがNLPなんです。

実際に変化が起きると
「パラレルワールド(並行世界)」にくるって
こういうことかと感じますよ。

今までの延長を抜け出しますからね。

囚われから抜け出し、選択肢が増えます。
今までの世界とは違う認識を心から感じ出します。

その心の状態で生きると
可能性や引き寄せを感じずにはいられません。

もしも、自分の人生や運命を変えたいなら、ぜひ登録してくださいね。

実践心理学NLP・完全無料プログラム
カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA