アダルトチルドレン(AC)タイプにスケープゴートがいます。
スケープゴートは「生贄」「犠牲者」という言葉の意味になります。
このスケープゴートは恋愛において、人間不信になったり、自分を大切にしない恋人を選びがちです。
なぜ、アダルトチルドレンのスケープゴートの恋愛問題は起きるのでしょう。
- スケープゴートの恋愛の特徴とは?
- スケープゴートの恋愛パターンを変えるには?
この記事を読むとスケープゴートの恋愛や恋人選びで陥りやすい問題点が理解でき、より良い恋愛に活かすことが出来ます。
目次
ACスケープゴートの恋愛の特徴

アダルトチルドレン(AC)スケープゴートタイプの恋愛の特徴は自分の価値を低く見積もり、大切にしてくれない相手を選び、幸せになれない道を選ぶという点です。
スケープゴートは生贄、犠牲者という役割の言葉の意味です。
スケープゴートは機能不全家族の両親や他の兄弟姉妹から、罪もないのに一人だけいわれのない批判や非難、いじめを受ける子どもです。
一人だけがこのような罪を全て引き受けることで、機能不全家族がぎりぎりまとまり、真の崩壊を防いでいると言われます。
スケープゴートの要素には問題児になる非行型、悪者にされいじめられる子、自傷行為をする子、身体的弱者になる子がいます。
このようにひどい扱いを受け続けたスケープゴートは、虐待やトラウマのせいで、他人を信じられずに心を開くことが出来ないという特徴があります。
つまり恋愛においてもこの性質が出て、距離感がわからなっかたり、逆に少し優しくされてすぐに距離感を縮めてしまう人もいます。
こちらもお読みください。→アダルトチルドレン:スケープゴートとは?
アダルトチルドレン:スケープゴートとは?
アダルトチルドレン(AC)のスケープゴート(生贄)とは、機能不全家族のメンバーから、例え何の落ち度がなくても罪を着させられたり、責められたり、悪者にされたりするような存在です。
他の家族の感情を吐き捨てる「感情のゴミ箱」のような役割をします。
スケープゴートの言葉の意味は「贖罪のヤギ」で、アダルトチルドレンの中では「身代わり」「生贄」の意味を持っています。
スケープゴートはアメリカのセラピスト、ウェイン・クリッツバーグがアダルトチルドレンのタイプを6つに分けたうちの1つの分類です。
このブログでは8タイプご紹介しています。
- プラケーター「慰め役」
- イネイブラー「世話役」「支え役」
- ケアテイカー(リトルナース)「世話役」「小さい看護師」
- スケープゴート「生贄」「身代わり」「犠牲」
- ヒーロー「英雄」
- ロストワン(ロストチャイルド、ロンリー)「いない子」「迷子」
- ピエロ(クラウン、マスコット)「道化師」
- プリンス(プリンセス)「人形」「優等生」「王子様・お姫様」
これらの分類や役割は要素であるため、入り混じることは多々あります。

かにまろ
贖罪の意味は「犠牲や代償をささげて罪をあがなうこと」です。犠牲は子ども、罪をあがなっているのは親という理解です。
こちらもお読みください。→アダルトチルドレンタイプ診断
スケープゴートは大切にしない恋人を選ぶ

アダルトチルドレン(AC)のスケープゴートタイプは大切にしてくれない恋人を選びがちです。
機能不全家族の親が虐待や暴力、言葉の暴力をおこなっていたため、パートナー選びの基準が低いせいもありますが、無意識は慣れている感覚を選ぶのでなぜか同じようなパートナーを選びます。
親がアルコール依存症なら、同じようにお酒でダメになる相手、親がモラハラをするなら同じようなモラハラパートナーなど、不思議と同じような人に好かれたり、自分も惹かれて付き合うのです。
また、スケープゴートは人間関係の距離感がずれてしまい、少し優しくされただけで急接近してしまうタイプもいます。
今までの親からの扱いがひどいせいもあるのですが、優しくされて騙され、その気がない相手に都合よく使われたりすることも多いのです。
スケープゴートの恋人選びは、優しくされても、本当に責任をもって考えて優しくしてくれているのか?を落ち着いて考えてから付き合う慎重さが必要です。
こちらもお読みください。→アダルトチルドレンとは?
スケープゴートは恋人に捨てられないか不安

スケープゴートは恋人にいつか捨てられるのではないかと、いつも不安を抱えています。
どうせ自分なんていらないんだ、どうせいつか捨てられるんだという信念がこびりついてしまい、安心してパートナーの帰りを待つことが苦手です。
恋人がスマホで誰かとやり取りをしていれば、不安になってイライラしたり落ち込んだり、相手のことが気になって問いただしたりします。
恋人が友人と外で会う約束を聞いただけで、胸がざわついて嫌な気持ちに包まれて、自分に対しても自己嫌悪します。
これらのざわつく感情は、子どもの頃に両親から大切にされなかったためであり、自己否定感が強く、自分の存在価値を大切だと感じられていないからです。
この見捨てられ不安は相手にも伝わり、無意識に信頼されていないのでは?という気持ちが伝染します。
信頼されていない、信用されていないという感覚は人を寂しい気持ちにしてしまい、恋人との仲に亀裂が生まれてぎくしゃくしてしまうのです。
こちらもお読みください。→毒親育ちの女性は恋愛が上手に出来ない?
スケープゴートは恋人を試す

スケープゴートは恋人の愛情が絶対かどうかを試すようなことをして恋人を困らせます。
虐待を受けた子どもに多く見られると言われるこのような行動を「試し行動」と言いますが、虐待を受けていない子でも愛情確認でおこなったりします。
お母さんのことを見ながら「ダメだ」と言われたことをわざと繰り返したり、物を壊したり、ご飯をこぼしたりする行動です。
子どもの心理としては、「こんなことをしても愛してくれるの?」という無条件の愛情を求める行為なのです。
お母さんは面倒ですが、我慢してつきあっていく中で、子どもが愛情を受け取り満たされていくといずれおさまっていきます。
このような行動が大人になっても恋人に対して「試し行動」として表れ愛情確認をすることがあります。
大人の試し行動なので、もう少し面倒ですが、すぐに別れると言ったり、やってはいけないと約束したことを繰り返して愛情確認をしてきます。
機能不全家族で育った幼少期のせいですが、恋人がここで我慢できるかどうか?という問題があります。
大人の試し行動は、恋人からしてもイライラするでしょうし、子どもっぽく見えてあきれてしまうかもしれません。
スケープゴートの人は、試し行動をしないように、その恋人は愛情をきちんと伝えるようにすると、いずれ満たされて行動がおさまることもあります。
ちなみに虐待を受けた保護犬や保護猫を見たことがある人もいるでしょう。
犬や猫たちは人におびえ、敵愾心が強くなっています。
彼らの心をとくには時間をかけて優しく接していますよね。
警戒心を解くまで気長に優しく関わり続けるという点では人間も同じなのです。
こちらもお読みください。→毒親育ちの男性の特徴
スケープゴートは幸せになじみにくい

スケープゴートは今まで長い間、家庭内で虐待や暴力、精神的な暴力などが多く、不安や緊張の中で生活をしてきました。
このような家庭環境で長く過ごした人たちに多いのですが、何もない平穏な幸せな日々や、優しい愛情で接してくれて対等に扱ってくれる人たちに対して、違和感を感じて逃げ出したくなるという傾向があります。
不思議だと思うかもしれませんが、無意識は慣れている感覚になじみを持ってしまい、そちらに向かおうとしてしまう傾向があります。
カウンセリングにいらしたお客様で、暴力をふるう父親をもった30代女性Aさんがいました。
彼女は20代前半にやっとの思いでその生活を抜け出し、大人になって初めてできた彼氏とすぐ結婚をします。
最初は良かったのですが、2か月ほどして彼が暴力をふるうようになり、半年で離婚しました。
そしてその2か月後に優しい彼氏を見つけて付き合いだしたのですが、今度の彼もキレると暴力をふるいます。
カウンセリングをしていると、このように無意識のパターンが連鎖していることはよくあります。
というよりも100%何かしらの形で連鎖しています。
スケープゴートはトラウマが多すぎるため、トラウマを片っ端から癒していくことが幸せな人生に必要不可欠です。
スケープゴートは恋人に対して卑屈
スケープゴートの中には、理想的な恋人を見つける人もいます。
ですが、こういう場合は恋人と自分を常に比較して、ますます自己嫌悪に陥ったり、恋人に不釣り合いだと感じて卑屈な気持ちになります。
本来、釣り合うも釣り合わないも、付き合う二人には何も関係ありません。
堂々としていたらいいのですが、自然と卑屈な感情が起きてしまうのはしょうがないですね。
このような場合は恋人に対して、素直にその気持ちを伝えてみたらいかがでしょうか?
もしも、優しい恋人なら「それを含めて愛してくれる」と言ってくれるかもしれません。
スケープゴートは他人との比較癖もよく起きてしまうので、自分は自分、他人は他人と割り切って、目の前の幸せを追求した方が人生を楽しむことが出来ます。
スケープゴートは恋人を疑う

スケープゴートは優しくされた経験が少ないために、恋人に対しても警戒心をぬぐえません。
今までたくさん裏切られて気持ちを踏みにじられてきたため、そのような感情がおきて身を守ろうとするのは当たり前の話です。
ですが、このままでは本人も辛いですし、疑われている恋人も辛いでしょう。
この場合は二人できちんと時間をとって話し合い、理解をしあうことが必要です。
スケープゴートの人も「家庭環境で疑う気持ちが強く出る時があるけど、信じられるように努力します」と正直に伝えて、二人で努力してはいかがでしょうか?
スケープゴートは喧嘩腰
皆がみなではないですが、両親の言葉遣いがあらかったせいで、丁寧な話し方が苦手になっている人もいます。
子どもというのは、無意識に親をコピーする部分が大きいのですが、そのせいで喧嘩腰になってしまう人がいます。
相手が怯えていることがわかったら、自分の態度をあらためて、素直に謝ることが必要です。
気をつけて欲しいのは、親のことがあれだけ嫌なのに、親と同じような行動をする可能性があるのがアダルトチルドレンだからです。
アダルトチルドレンは世代間で連鎖すると言われますが、無意識にコピーをしているということは、行動や考え方、価値観などもコピーしているのです。
怒りたくないのに怒っているなどがおきると、自己嫌悪のループにはまりますので、親のようにはならないと注意をして、恋人に優しく接することを心がけましょう。
こちらもお読みください。→アダルトチルドレンの恋愛問題
アダルトチルドレンの恋愛問題:タイプ別

アダルトチルドレンのタイプをこのブログでは8タイプでご紹介しています。
それぞれのアダルトチルドレンタイプ別恋愛をご覧ください。
- プラケーターの恋愛「慰め役」
- イネイブラーの恋愛「世話役」「支え役」
- ケアテイカー(リトルナース)の恋愛「世話役」「小さい看護師」
- スケープゴートの恋愛「生贄」「身代わり」「犠牲」
- ヒーローの恋愛「英雄」
- ロストワン(ロストチャイルド、ロンリー)の恋愛「いない子」「迷子」
- ピエロ(クラウン、マスコット)の恋愛「道化師」
- プリンス(プリンセス)の恋愛「人形」「優等生」「王子様・お姫様」
こちらもお読みください。→アダルトチルドレンタイプ診断
ACスケープゴートの恋愛パターンを変えるには?

スケープゴートの自己肯定感の低さや、恋人に対する感情や態度の波を穏やかにするには、幼少期に経験した過去のトラウマをしっかりと癒していくことが必要です。
両親や兄弟姉妹から受けたトラウマ(心の傷)が、人間不信や見捨てられ不安、試し行動に表れてしまいがちで、上でもお伝えしたようにそのままでは同じ恋愛パターンを繰り返します。
トラウマで受けた傷を癒すのは勇気がいります。
ですが、しっかりと癒してしまえば、あなたも恋人も関係性で苦しむことはなくなりますし、こんな穏やかな人生があったのかと幸せを実感することが出来ます。
ACスケープゴートの恋愛パターンを変える方法
アダルトチルドレンの恋愛問題や夫婦関係を克服するには、潜在意識がもっている過去の経験のつらい記憶を癒していくことが近道です。
そうすると、今まで囚われていたパターンから抜け出します。
そして、パートナーとの関係性が良くなったり、優しいパートナーに出会えたりするのです。
もし、恋愛もアダルトチルドレンもまるっと改善したいなら、どうぞ↓をご覧くださいね。

以下の記事を合わせてお読みいただくとアダルトチルドレンへの理解が深まります。
- アダルトチルドレンのカウンセリング:ACヒーローの場合
- アダルトチルドレンのカウンセリング:ACスケープゴートの場合
- アダルトチルドレンのカウンセリング:ACプリンス(プリンセス)の場合
- アダルトチルドレンのカウンセリング:ACピエロ(クラウン、マスコット)の場合
- アダルトチルドレンのカウンセリング:ACロストワン(ロストチャイルド、ロンリー)の場合
- アダルトチルドレンのカウンセリング:プラケーターの場合
- アダルトチルドレンのカウンセリング:イネイブラーの場合
- アダルトチルドレンのカウンセリング:ケアテイカー(リトルナース)の場合
- アダルトチルドレンのカウンセリングとは?主な内容、効果、料金
- アダルトチルドレンのカウンセリング(オンライン&対面)神奈川県相模原市
ACも恋愛も人生もまるっと好転させるなら↓