NLP体験講座 & 無料個別相談会 はこちらから🎁

【100倍モテる!】異性と仲良くなる真面目な心理学の方法

6 min
この記事で解決できるお悩み
  • 初対面の異性と仲良くなる会話方法がわかります!
  • 異性との仲を進展させていくための方法がわかります!
かにまろ

かにまろ

心理学の真面目な方法なので、誰もが使えるよ!心理学でモテちゃいましょう!

初対面の異性と仲良くなるにはどうしたらいいのか?

頭を悩ませている人も多いかと思います。

これから紹介する方法は、心理学を使った方法です。

科学的に明らかになっている方法であり、実践するほど仲良くなれる確率が上がります!

ぜひ、使いやすいものから使って、恋人や友人を作りましょう!

ちなみに、かにまろも初めてのクライエント様に会う時は、だいぶ意識しています。

恋愛だけではなく、ビジネスでも応用できるので、ぜひ真似してみてくださいね。

岩渕 洋

岩渕 洋

日本NLP学院 学院長

福祉15年で生み出した鬱を再発させない
おだやかで根底から優しい人になれる歴史17年のNLP
【日本NLP学院】
2代目学院長・NLPトレーナー歴8年・カウンセラー歴10年。
8年間 精神障碍者の復職支援プログラムにNLPを提供。
トラウマ解消から自己実現まで人生好転の成果を出している。

実践心理学NLP・完全無料プログラム

初対面の異性と仲良くなる!モテる会話の心理術

第一印象が大切【初頭効果】

第一印象の効果はとっても大切です。

第一印象が生み出す効果は、その後6か月持続するそうです。

人は第一印象に左右されて、その後の印象が決まってしまいます。

この効果のことを初頭効果と言います。

そして、この第一印象とは一番に「見た目」なのです。

人は見た目ではない!と言いたいのですが、残念なことに、実はものすごく見た目が左右しています

ここは開き直って、見た目を気にしましょう。

そうは言っても、おしゃれはそれぞれです。

一番好印象なのは男女とも清潔感

具体的には、服装にしわがないとか、爪が切ってあるとか、TPOに合っているかを見られます。

ちなみに、女性は男性の手をすごく見ます。

爪のケアは大切なようです。

あとは、見た目ではありませんが、重要なのは匂い

匂いは、脳の原始的な部分をダイレクトに揺さぶるため、好き嫌いがはっきりします。

男女とも汗のケアはもちろん、きつい香水に敏感な人も多いので、ふんわり柔らかい感じが良いかもです。

おススメは無臭。特に男子は。

本人がいい匂いと思っても、残念ですが嫌がる人が一定数いるんですよね。

出会いの前に、清潔感を意識して準備しましょう!

ちなみにかにまろは、初めて会うお客様には意識して身だしなみを整えます。

お仕事でも大切な要素なのですよ。

好印象の特徴を出す【ハロー効果】

人は何か相手の特徴があると、それに引きずられてその人を歪めて評価します。

このことをハロー効果と言います。

ハロー効果
  • 眼鏡をかけている→頭が良さそう!
  • 英語が話せる→仕事が出来そう!
  • 化粧がナチュラル→清楚な感じ!
  • 字がきれい→育ちが良さそう!

そのため、何かの特徴を相手に示すことができると、勝手に相手の中で想像がふくらみます。

狙ってみたらいかがでしょうか?

共通項があると会話がはずむ【ペーシング・ミラーリング】

会話をする時に役に立つのが共通点です。

共通点と言えば、出身や血液型、好きな食べ物やスポーツ、趣味なんかがありますね。

経験があると思いますが、共通項や興味の同じものがあると話が弾みやすく、関係がすっと近づきやすくなります

相手に合わせることを大きな意味でペーシングと言います

ちなみに、姿勢やうなづくタイミング、表情なども合わせていくと、非言語で共通点が生まれます

無意識の知覚の中で「仲が良い」という感覚が生まれるのです。

これを非言語で合わせていくことをミラーリングと言います。(ミラーニューロンが働きます)

ばっちり合わせていく必要は、ぎこちなくなるのでやめましょう。

なんとなく合わせていくので大丈夫です。

話の内容と非言語のメッセージの両方で合わせていくと、距離が縮まります。

ペーシングの詳細はこちらです。→NLPのペーシングとは?

会話がスムーズな質問の方法【オープンクエスチョン】

先ほどの共通項を知りたい時に、みなさんはどんな質問をしますか?

例えば、スポーツで言えば今の一番人気はサッカーでしょうね。

あなたがサッカーが大好きだとして、次のように質問をします。

「サッカーは好きですか?」

「はい、好きです」or「いいえ、好きじゃないです」

このように、はいorいいえで終わる質問の方法をクローズドクエスチョンと言います。

2択の答えしか出せない「閉じられた質問」という意味合いです。

経験上でもそうですが、はいorいいえ、の返答を返すことになるので、会話が広がりません

そのため、情報を集めることには不向きです。

また、会話の情報を引き出したい側が一方的に話す状態になり、相手の異性は「話せない…」と感じるでしょう。

共通項や広げたい会話の情報を引き出す時はオープンクエスチョンをしましょう。

「どんなスポーツが好きですか?」

「サッカーです」

このように、相手が自分の情報を自由に選択して出すことが重要です。

オープンクエスチョンの方が、会話内容の密度が上がり、お互いの理解が深まります。

オープンクエスチョンは自由な答えが出せる「開いた質問」という意味合いです。

会話は聴き役に回るとモテる【傾聴】

会話の上手な人はモテるというイメージが付きやすいかもしれません。

流れるような話術に、魅力を感じる人もいるでしょうね。

けれど実は、好かれるモテるという観点で言うと、会話の聞き役の方が好かれてモテるのです。

人の話をしっかりと聴く技術を、傾聴スキルと言います。

カウンセラーの話の聞き方は、上手くできるとモテるのです。

いかに注意して、目をしっかり見て話を聞いてあげてください

傾聴スキル

うなづき 相手のあごの動きに合わせてうなづきましょう。

相槌 そうなんだね。なるほど。そうかぁ。うんうんなど

オウム返し・バックトラッキング 相手の言葉を使って返します。

「サッカーが好きなんです」→「サッカーが好きなんですね」

要約・パラフレーズ 聴いたことを、要約して聴き返すと理解してくれたと感じます。

「つまり~ということでしょうか?」→「そうなんです!」

話したいことを話しちゃダメ!というわけではありません。

あくまで、仲良くなるためには聞き役が圧倒的にモテるという話です。

共感する

共感されることは、男女とも嬉しいし好印象です

先ほどの傾聴を使ったり、笑顔で話を肯定してあげると、親密度は急上昇します

会話をする時は、できたら集中して「興味あるよ」というメッセージを非言語で伝えましょう。

スマホをいじりながらや上の空では、「聴いてないな」というメッセージが伝わりますよ。

共感については、こちらでもお話しています。

名前を呼ぶ【ネームコーリング】

会話するにあたって、名字や名前を入れながら話をするのも効果的です。

名前を呼ばない
  • こんにちは
  • どんな食べ物が好きですか?
名前を呼ぶ
  • えびちゃん、こんにちは
  • えびちゃんは、どんな食べ物が好きですか?
えびちゃん

えびちゃん

あたしのこと好きなんか?!って思うね♡気を使って頂いてるようだよ!

名前とは、自分が生まれてから一緒にいるものなので、とても愛着を感じています。

それを人から呼ばれることは、大切にしてもらっている感じがするのです。

周囲に気を遣う

男女とも、お店やまったく関係ない人に対するふるまいをチェックしているようです。

この人は、他人に対して「どういう態度で接するか」を確認することは、付き合った後で大切なのです。

他人に対して冷たい態度や、店員さんに対してひどい態度をとる人は、かなりの確率で引かれます。

なぜなら、恋愛感情がなくなったら、「そういう風に扱われるんだ」と感じるからです。

目の前の異性だけではなく、知らない人に対しても優しくできるようにすると、好感度が上がります。

圧を感じさせない

男性は特にですが、目線が上だったり、大きかったりするだけで圧を発しています。

上からのぞきこまれると圧迫感を感じます。

目線の高さを意識したり、言葉の大きさや柔らかさを意識したりするだけでも、大切にされていると感じますよ。

パーソナルスペースを使って距離を縮める【認知的不協和の解消】

人はそれぞれパーソナルスペースを持っています。

距離によって親密さが変わります。

仲良くないのに、近くに来られると不快になります。

  • 公衆距離 あかの他人が不快にならない距離です。3.5m以上
  • 社会距離 社会的に関係性はある距離です。会社の人など。1.2~3.5m以内
  • 個体距離 友人・恋人・家族 45cm~1.2m
  • 密着距離 恋人・家族 0~45cm

ただ、うまくつかうことで親密度をぐっと上げることが出来ます。

まだ、そんなに親しくない段階で、相手のパーソナルスペースに入り込むとしましょう。

そうすると、相手の無意識は「あれ?こんなに近いのは親しいのかな」と勘違いをします。

勘違いと言うと誤解されそうですが、違和感を正そうともっともらしい意味を見つけようとしてしまうのです。

この仕組みのことを認知的不協和の解消と言います。

また、気を付けた方が良いのは、女性の方が自分を囲んで〇の形なのに対して、男性は前後に楕円の形をしています。

良くあるのは、女性が男性のパーソナルスペースを、気にせずに入り込んでしまい、勘違いされるケースです。

ただし、先ほども言いましたが、うまく使えたら距離が縮まります。

好意を向ける【返報性の原理】

人はしてもらったことに対して、返してあげたい心理が働きます。

これを返報性の原理と言います。

好意を与えてもらった場合は、好意で返したくなるのが人の性質です。

好意を向ける例
  • 笑顔(微笑まれて悪い気はしませんね)
  • 感謝の言葉(ありがとうの力)
  • ねぎらいの言葉(大変でしたね、お疲れ様)
  • 褒める(内面を褒める、持ち物を褒める)

また、褒める場合は外見ではなく、内面を褒めましょう

あなたが、内面を褒めると「わかってくれる人」になります。

もしも、外的な部分を褒める時は、持ち物を褒めましょう

わざとらしくなく、好意を伝えることができます。

自己開示をする【アンダードッグ効果】

自分の深い話をする時、自己開示をする時は、どんな相手にしていますか?

おそらく、親しい人や、家族など親密度が高い人のはずです。

実は自己開示も、まだ仲良くなっていない段階で使うことで、逆に仲が良くなるのです。

パーソナルスペースでもお話しした、認知的不協和の解消が働き、「こんなに大切な打ち明け話をしているんだから、仲が良いんだろう」と感じてしまうのです

ただ、あまりに深いと相手を引かせてしまう可能性もあるので、内容は気を付けて話しましょう。

適切な悩みに関しては「打ち明けてくれた!」ということで返報性の原理も働きます。

あなたにも、心を開いて話すことが増えるかもしれません。

また、悩みを打ち明けられた場合、アンダードッグ効果が働きます。

アンダードッグ=負け犬という意味ですが、人は負けている方を応援したくなってしまうのです。

打ち明けられた側の人が、打ち明けた人を応援したくなる心理が働き、親密度が増します。

秘密の共有をすると特別になる【カリギュラ効果】

悩みを打ち明ける、自己開示は仲良くなるとお伝えしました。

同じように、「秘密の共有」も、相手にあなたを確実に意識させることになります。

自己開示の際に「あなただけに言いますね」とか「誰にも言わないでくださいね」と言うことで、秘密の共有になります。

わたしのようなカウンセラーという職業には当てはまりません。

秘密の共有ばっかりですからね!

人は秘密を「言わないで」と言われると「言いたく」なります。

人は禁止されるほどしたくなる、この効果をカリギュラ効果と言います。

秘密の共有をすることで、あなたを意識することが強くなり、親密度が増すのです

つづく…が相手の期待を高める【ツァイガルニク効果】

わたしたちは、完了したことよりも未完了のことが気になって記憶に残ります。

例えば、ドラマや映画の続きを楽しみに待っていて、忘れないことが挙げられます。

これは、異性に好かれるということに関してもそうです。

あなたをずっと印象付けるために、未完了をわざと作り上げるのです

未完了のことが気になって記憶に残る仕組みをツァイガルニク効果と言います。

  • わざと用事を思い出して、「また、今度ね」と時間を早めに切り上げる。
  • お土産を買ってきたので、今度渡しますねとLINEを送る。

まとめ

いかがでしょうか。

たくさんの方法がありますが、一つでも実践していくと異性と仲良くなる確率はぐんと上がります。

また、最終的に素敵な異性と付き合っている人は、「試行回数の多い人」と言われています。

一度や二度の失敗を気にせず、誠意をもってチャレンジした人が素敵な異性と付き合えます。

ぜひ、頑張ってみてください。

こちらも読むと幸せになりますよ。→一生幸せでいる方法

過去は変わると思いますか?心は変わると思いますか?

有名な言葉があります。
心理学者のウィリアム・ジェームズが唱えた言葉です。

心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる

つまり、心が変われば運命が変わるのです。

どういうことでしょう?

あなたの心は過去の経験の延長に形作られています。
そして、外の世界に反応をし続けます。
一度作られたプログラムは繰り返されます。

常識ではね。。。。

あなたが、
ある経験に対して反応したプログラムの延長が
今と未来を作っているのです。

これを変えることは出来るのか?

出来るんです!

つまり
ある経験に対する反応のプログラムを変えられたら
今と未来が変わるといえるのです。

違う言い方をすると…。

一般的に過去は変えられないと言われますね。
実際、過ぎた事実は変わりません。

じゃあ、過去は変わらない?

そんなことはありません。

私たちは過去の事実を事実だけでとらえず解釈しています。
この解釈が私たちを縛るプログラムです。
その解釈を変えることは出来るのです。

NLPは脳と心の取り扱い説明書と言われるように、
・過去の解釈を変えること
・今の心の状態を変えること

にとても優れています。

最近、映画やアニメ、小説などでも
タイムリープもの(過去をやり直すもの)をよく見ますね。

古く言えばドラえもんもそうです。
のび太の過去をやり直すために来ています。

あなたがドラえもんになって
あなたを救うことが出来るのがNLPなんです。

実際に変化が起きると
「パラレルワールド(並行世界)」にくるって
こういうことかと感じますよ。

今までの延長を抜け出しますからね。

囚われから抜け出し、選択肢が増えます。
今までの世界とは違う認識を心から感じ出します。

その心の状態で生きると
可能性や引き寄せを感じずにはいられません。

もしも、自分の人生や運命を変えたいなら、ぜひ登録してくださいね。

実践心理学NLP・完全無料プログラム
カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA